発表資料
www.slideshare.net
twitterの反応
CQRSの参考資料
CQRS | Microsoft Docs
CQRS - Martin Fowler
英語ですが、CQRSの概要についてものすごくわかりやすく書いてあります。 英語頑張って読んだほうが日本語で断片的な資料をたどるより結果的にわかりやすいと思います・・・!
イベントソーシングの参考資料
今まで見た中で圧倒的にわかりやすいイベントソーシングの資料です。英語ですが平易なので読みやすいと思います。
当ブログ発表資料関連の記事
little-hands.hatenablog.com writeモデル実装の意図を詳細に書いてあります。
little-hands.hatenablog.com アーキテクチャの背景にある設計意図を書いてあります。
jOOQ関連リンク
Use jOOQ the way you prefer jOOQとHibernate一緒に使うのもありだよ、と書いてあるページ
jOOQ spring sample
jOOQをSpringで動かすための公式サンプル、リンクにあるblogに詳細書いてあります
当ブログのDDD関連のその他記事
よろしければご覧になってください。
little-hands.hatenablog.com DDD初心者向け①
little-hands.hatenablog.com DDD初心者向け②
【2021/10/30新刊】
DDD解説書の新刊を執筆しました。 重要トピック「モデリング」「集約」「テスト」について詳細に解説し、その他のトピックでは頻出の質問への回答と具体的なサンプルコードをふんだんに盛り込みました。現場で実践して、困っていることがある方はぜひこちらもご覧ください。
また、YouTubeで10分でわかるDDD動画シリーズをアップしています。概要を動画で理解したい方はこちらもどうぞ。チャンネル登録すると新しい動画の通知を受け取ることができます。